台湾からの友達
今日は台湾から友達が来てランチを一緒に食べました。
僕がオーストラリアで出会った台湾の友達(ジョニーくん/2010年)がいて、
ジョニーくんが東京に遊びに来たときに(2016年)友達(サリナさん/今回の友達)を連れてきて、
サリナさんは今回、他に友達(ハナさん)を連れてきてくれました。
ジョニーくんとサリナさんは台湾人で、ハナさんは日本人です。
ジョニーくんは英語を話すけど日本語を話さず
サリナさんは日本語を話すけど英語を話さず
ハナさんはタイ語を話すけど英語を話さず
今日の共通語は日本語でした。
タイ料理がおいしい
そんなこんなでタイ料理を食べにきました。
こちらは前に事務所のパートナーに連れてきてもらったお店です。
ちょっとお高めで何を食べてもおいしいタイ料理のお店です。
まず上の写真ですが、これはプーパッポンカリーというものです。
カニと卵のカレー炒めって感じですかね。
これ実はタイではめっちゃ有名料理で、日本人のブログとかにも頻出です。
肝心のお味ですが…
おいしい!!!
わけです。とっても!
どんどんいきましょう。
こちら上から写真を撮ってしまったので少々分かりづらいのですが
白身魚を揚げてタレがかかってます。冒頭の写真だと少し分かりやすいかも?
こちらもおいしいんですよねー。なにより派手。食卓のメインを飾ります。
肝心の料理名を忘れてしまったのが致命的…。
こちらは定番のソムタムです。
どこで食べてもおいしいわけです。
ソムタムとビールで永遠に飲める気がする…。
個人的にソムタムめっちゃ好き!です!
こちらはエビをすりつぶして揚げたものです。
中央のタレとこれまたベストマッチなんですねー。
エビの甘さと衣の食感に、少し甘酸っぱいどこかエスニック風のタレ。
めっちゃ東南アジアです。
これもまたビールとあうんですよね…ランチなのにちょっと飲みすぎました。
はい、こちら定番のトムヤンクンです。
いやーーーーー本当においしいですよね!!!
どこで食べてもおいしいんだけど、ここのはまた間違いないおいしさです。
パートナーに初めて連れてきてもらったときは、
こんなおいしいん!?!?
ってなりました。マジです。
世界のスープで一番好きかもしれない。
(スープ自体があんまり好きなほうではないのは内緒)
そんなこんなで昼からだいぶ贅沢に飲み食いしてしまいました。
タイなのに、ランチなのに、お値段3人で約13000円。
でも全然もったいなくはなかったなぁ。また来たいのです。
最近ランチは事務所地下のフードコートで済ますことが多かったので、久々のおいしいランチに大満足でした。